Waccaへのアクセスを画像で解説!
Waccaのある黒川地区へは2方向からのルートがあるため、迷われてしまう方や通り過ぎてしまう方が多いようです。途中の看板に注意しながら、駐車場を見つけて下さいね。 というわけで、簡単に2ルートのアクセスを画像付きでご案内 […]
Waccaへのアクセスを画像で解説! Read More »
Waccaのある黒川地区へは2方向からのルートがあるため、迷われてしまう方や通り過ぎてしまう方が多いようです。途中の看板に注意しながら、駐車場を見つけて下さいね。 というわけで、簡単に2ルートのアクセスを画像付きでご案内 […]
Waccaへのアクセスを画像で解説! Read More »
『ブルーベリー狩りはいつからですか?』 まだ実もない当園に、開園日をよくお問い合わせ頂きます ブルーベリーの苗木を定植した今年幼木のエネルギーを蓄えるため、花芽をすべて摘み取って実がならように調整しています張り切って今年
『ブルーベリー狩りはいつからですか?』 Read More »
先日の台風予報見てたいしたことないかも♪なーんて油断してたからかな 大切な苗木がポキッと折られていました( ;∀;)当園では一番大きな苗木でしかも、私が一番好きな品種の「レガシー」さん 正直、あれくらいの暴風雨でこんなこ
炎天下での農作業超きっつーーーい(涙) それでもやらねばならんので なるべく日中を避けて早朝にやってみたり夕方からやってみたり 元田んぼだった荒れ地手押し耕運機も歯がたたず それを見かねた地元の優しいおじいちゃんどでかい
さっそく熊本から獣柵のスペシャリスト参上! 獣柵業界では超有名な末松電子製作所園主ふみさんの前職でのクライアントさんらしくまさかの部長さん自ら、施工して下さいました! どうせなるなら最先端で!と日本で今一番熱い獣柵最新シ
綺麗な夕日を見送ってもまだまだ明るい19時30分過ぎのブルーベリー畑 近頃シカさんの威勢が良すぎて農園の周囲に植えた花やハーブの苗木、綺麗に食べられてしまいました やっぱり獣柵、急ごう… ここ黒川において獣柵はマスト獣た
農園の脇にはホタルブクロが満開 草刈り機でブィーンといきたいところホタルブクロが可愛いからこれが咲いてる間はやめておこう 毎年蛍が飛び交うこの時期限定の密かな癒し 釣り鐘状の花の中に蛍を入れてその微かな灯りの下で昔の人は
ブルーベリー苗木、600本の植え替えが完了しました!!どうでしょう、かれこれ2週間程かかってしまったかしら なんとまぁスローなこと(;^ω^) 1本ずつ、丁寧に土を洗いあげてポットの中へと入れてあげる 沐浴してたらうとう
推定樹齢150年・黒川桜の森のシンボルツリー 早朝の里山に咲く微笑み桜 その存在感たるや思わず頬がゆるんでしまう ひっそりと在りながらも強烈に力強い みんなの微笑みを糧にまた大きくなるのかな
軽トラ、買っちゃった♪ 一気に農家感ね 住宅街でまぁまぁ浮いてますけどね全然気にしませんよ〜♪ 本当にカラフルな軽トラが欲しかったな遊び心満載のやつ でも旦那氏がね車選びにキャッキャしちゃってね 主に彼の通勤車になるので
せめて咲かせてやってよ 摘花次々にたわわに咲くつぼみを摘み取る作業 2年目の幼木に沢山実をならせてしまうと木が弱ってしまうから 完熟ブルーベリーの実を食べたい気持ちを抑えて今年は泣く泣くつぼみをすべて摘み取る つぼみを見